2011年3月アーカイブ

2011年3月30日

P-hour presents 『MUSICS』 ON FILLMORE Japan Tour 2011 with MIX by JIM O'ROUKE

P-HOUR presents 『MUSICS』ON FILLMORE Japan Tour 2011 with MIX by JIM O'ROUKE

東北地方太平洋沖地震の影響に伴う
P-hour presents 『MUSICS』の公演内容変更のお知らせ。

2011年3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様には、心よ りお見舞い申し上げると共に一日も早い復興をお祈り申し上げます。

今回の事態を受けまして、3月16日現在、米国政府がアメリカ国民の
日本への渡航自粛勧告を行った為、On Fillmoreのダーリン・グレイ氏、グレン・コッチェ氏が来日出来なくなってしましました。

このような状況の中、今回のイベントを開催すべきかどうか、悩みに悩みながら、関係者や出演者の方々とも協議した結果、今は被災地の方々や、様々なご苦労 をされている近隣地域、関東地方の方々の事を心に刻みながら、メトロとして出来る事をやる事が、私達のような場所をやらせて頂いている者の今出来る役割か と思い直し、ジム・オルークさん、カヒミ・カリィさん、大友良英さんとご一緒に、P-hour presents 『MUSICS』を開催させて頂きたく思います。
何卒ご理解いただけますようお願い申しあげます。

尚、On Fillmoreの出演中止に伴う払い戻し等の詳細につきましては、
後日あらためてメトロのHPにてご案内いたします。
お手持ちのチケットは、紛失等されないよう大事に保管いただきますようお願い致します。

最後に、被害に遭われたみなさまへ、心よりお見舞いを申し上げるとともに、1日も早い復旧をお 祈り致します。

CLUB METRO・P-hour


2011年3月30日(Wed.)19:00open 20:00pm start
Special LIVE:
JIM O'ROUKE、カヒミ・カリィ、大友良英

会場:club metro(京都市左京区川端丸太町下ル京阪丸太町駅2番出口 恵比須ビルBF)
http://www.metro.ne.jp/

前売3000円(ドリンク代別途) 当日3500円(ドリンク代別途)
前売はチケットぴあ(0570-02-9999/0570-02-9966、Pコード:133-623)
ローソンチケット(ローソンLoppi、Lコード:57286)にて3/5より発売
※前売発売場所:ぴあカウンター、セブンイレブン、サークルKサンクス、ローソン
※前売りメール予約→ticket@metro.ne.jpで も受け付けています。
 前日までに、公演日、お名前と枚数を明記してメールして下さい。
 
世界をまたに掛けるオルタナティヴ・シーンにおける帝王「ジム・オルーク」が、『世界一信頼を置いている』と公言するなど、アンダーグラウンドのコミュニ ティで絶大な評価を得ているベーシスト「ダーリン・グレイ」と、アメリカを代表するロック・バンド[ウィルコ]のメンバー、またソロとしても世界的な注目 を浴びているドラマー/パーカッショニスト「グレン・コッチェ」による、コンフューズとコンフォートが同時に押し寄せる、シカゴ産、最強のリズム・セク ション・デュオ「On Fillmore」がいよいよそのベールを脱ぐ!ジム・オルークの歴史的名盤『ユリイカ』でもその手腕を発揮した最強の2人が、リズム・セクションの可能 性を無限に拡げ、美しく、いつまでも耳に残るメロディ、ドライヴするリズム、複雑なコラージュ、アップライト・ベース、アンユージュアルなパーカッショ ン、フィールド・レコーディングス、反復、ヴィブラフォン、様々な楽器...etc、未知なる不思議な世界へのイマジネーションを膨らませる、魅惑のコンテン ポラリー・オルタナティヴ・ジャズ!今回は盟友ジム・オルークも"もう1人のメンバー"としてその場でサウンドMIX、PAとして参加!!
そしてゲストLIVEには、個性的なウィスパー・ヴォイスと多彩で先鋭的な音楽性が世界でも高い評価を獲得してきた「カヒミ・カリィ」と、世界のフリー ミュージック・シーンの牽引者「大友良英」のデュオが登場!近作の『NUNKI』や『IT'S HERE』ではジム・オルークや大友良英がプロデューサーと参加し素晴らしい成果をあげている。囁くように歌うカヒミさんに寄り添うような温かいギター。 微細な音の粒子が静寂な空間に層を成していく。音は静寂から生まれ、静寂に包まれ、静寂の中に消えていくことを実感する。今宵は稀有な感覚で新たな音世界 を紡ぎ出す5人の音楽家達の邂逅が、未だ誰も辿り着いてない不思議な音世界へと聴くものを誘う夜!

Jim O'Rouke
http://bls-act.co.jp/artists/jim-orourke
 アメリカ「ポスト・ロック」シーンの牽引者。1969年シカゴ出身。10代後半にデレク・ベイリーと出会い、ギターの即興演奏を本格的に始める。その後、 実験的要素の強い自身の作品を発表。ジョン・フェイヒイの作品をプロデュースする一方でガスター・デル・ソルやルース・ファーなど地元シカゴのバンドやプ ロジェクトに積極的に参加。「シカゴ音響系」と呼ばれるカテゴリーを確立。プロデューサーとして過去に関わったのは、ジョン・フェイフィ、ファウスト、サ ム・プレコップ、くるり、サンガツ、ステレオラブ、ハイラマズなど。リミキサーとしても、トータス、さかな、パステルズ、マイス・パレードなどを手がけて いる。また、マース・カニンガム舞踊団の音楽を担当するなど、現代音楽とポスト・ロックの橋渡し的な存在となる。1999年にはフォークやミニマル音楽な どをミックスしたソロ・アルバム『ユリイカ』を発表、インディーズのリリースながら、日本でも数万枚を記録。近年ではソニック・ユースのメンバー兼音楽監 督としても活動、より広範な支持を得る(2005年末に脱退)。2004年には「Wilco/Aghost is born」のプロデューサーとして、グラミー賞を受賞、本国でも現代アメリカ音楽シーンを代表するクリエイターとして、高く評価されている。日本文化への 造詣も深く、「くるり」のプロデュースを始めとして、ボアダムス、カヒミ・カリィとのコラボレーションや、映画監督、若松考二の作品の評論など様々な活動 を行っている。

カヒミ・カリィ
http://www.kahimi-karie.com
1968年生まれ。'91年デビュー以降、国内外問わず数々の作品を発表、'98年 '99年、全米でベストアルバムが発売され、NYC を皮切りにUSツアーを行う。NHKFMのパーソナリティー、連載コラム、映画コメント執筆、字幕監修なども手掛ける。 '03年アルバム「Trapeziste」をリリース、この年から菊地成孔氏、大友良英氏のソロアルバムや、ONJOのメンバーとして欧州ツアーにも参 加。'06年にモロッコで撮影された映像を収録したDVD「kochab」、大友良英氏、ジム・オルーク、ヤン富田氏との共同プロデュースによるアルバム 「NUNKI」をリリースし2月のツアーを皮切りに全国各所でのフェスやイベント、彦根城400年祭の能舞台でのライブなどに出演。08年,ビクター80 周年記念アルバム「Music For Nipper」をプロデュース。他、09年9月放送のNHK ドラマスペシャル「最後の戦犯」、「白州次郎」に歌唱参加など活動も多岐にわたる。'10年6月に自身初作曲した楽曲を中心に録音された新しいアルバム 「It's Here」(大友良英、ジム・オルーク、山本達久、山本精一参加/敬称略)、そして自身の経験を生かしママ&ベビー用スキンケア商品「Preens」のプ ロデュースを手掛け、こちらも同じ6月に発売。9月3.4日には出産復帰後発となる約4年振りのアルバムリリースライブがビルボードライブ東京にて行われ た。現在「MYLOHAS.net」でブログを、「SPUR- music page / music tide」('10/12月にて終了)「Veggy Steady Go ! / ベジタリズモ 」でコラムを連載中。

大友良英
http://www.japanimprov.com/yotomo/yotomoj
http://d.hatena.ne.jp/otomojamjam
1959年生。ギタリスト/ターンテーブル奏者/作曲家/プロデューサー。ONJO,INVISIBLE SONGS、幽閉者、FEN等常に複数のバンドを率い、またFilamnet, Joy Heights、I.S.O.等数多くのバンドに参加。常に同時進行かつインディペンデントに多種多様な作品をつくり続け、その活動範囲は世界中におよ ぶ。ノイズやフィードバックを多用した大音量の作品から、音響の発生そのものに焦点をあてた作品に至るまでその幅は広く、ジャズや歌をテーマにした作品も 多い。映画音楽家としても田壮壮監督「青い凧」等の中国映画から相米慎二、安藤尋、足立正生、田口トモロヲといった日本を代表する映画監督の作品,横浜聡 子等若手監督の作品、テレビドラマ、CFの音楽等、数多くの映像作品の音楽を手がける。近年は美術家とのコラボレーションも多く、自身でもサウンドインス タレーションを手がけ、2008年には山口YCAMでの大規模展示「Ensembles」展を行う一方、障害のある子どもたちとの音楽ワークショップにも 力をいれている。著書に「MUSICS」(岩波書店)「大友良英のJAMJAM日記」(河出書房)がある。

2011年3月20日

P-hour presents清水靖晃×熊谷和徳ライブ

 P-hour presents
清水靖晃×熊谷和徳ライブ

2011年3月20日(日)17:00open 17:30start

場所:ソーシャルキッチン
http://hanareproject.net/
602-0898 京都市上京区相国寺北門前町699 <x-apple-data-detectors://2>  Social Kitchen
アクセス:地下鉄「鞍馬口」徒歩5分
電話:075-201-1430 <tel:075-201-1430>

この震災をきっかけに京都で出会った、sax奏者清水靖晃とタップダンサー熊谷和徳が緊急ライブを開催。収益はチャリティーとして、できるだけ早く地元に届く方法で寄付します。

入場料1000円:ワンドリンクオーダーをお願いします。

会場内にチャリティーボックスを設置します。それぞれの思いを寄付にかえてお預け下さい。

皆さんの思いを124970円にして、熊谷さんが設立する基金に収めることができました。
ありがとうございました。
詳しくはKAZ TAP STUDIOのHPをご覧下さい。
http://www.kaz-tapstudio.com/

清水靖晃
http://www.yasuaki-shimizu.com/jp/index.html
作曲家/サキソフォン奏者。
1978年にアルバムデビュー。実験的ロック・バンド"マライアの活動で広く知られる。83年に"サキソフォネッツ" プロジェクトをスタート。85年〜91年、パリとロンドンを拠点に活動し、様々なアーティストとコラボレーションを重ねる。J.S.バッハの「無伴奏チェロ組曲」を世界で 初めてテナー・サキソフォンで録音した『チェロ・スウィーツ1.2.3』(96年)と『チェロ・スウィーツ4.5.6』(99年)は、2007年に2枚組 全曲盤『チェロ・スウィーツ』として新装リリースされる。
バッハ関連では『バッハ・ボックス』(97年)がレコード大賞企画賞に輝き、また96年以来、「バッハーサキソフォンースペース」のコンセプト で、地下採石場や地下駐車場などの特異な空間を利用したパフォーマンスも行っている。映画『ステレオ・フューチャー』等のサウンドトラックをリリースする ほか、アートヴィデオの音楽制作など映像作品への参加も数多い。
2006年に江川良子・林田祐和・東 涼太・鈴木広志の4人のサキソフォン奏者を迎えた新しい "清水靖晃&サキソフォネッツ"の歩みは、2007年、5音音階の新作アルバム『ペンタトニカ』に結実する。

熊谷和徳
http://www.kazukumagai.net/ 
http://tapperkaz.exblog.jp/ 
1977 年仙台市生まれ。19歳で渡米し、タップ界の伝説グレゴリー・ハインズに絶賛され、「Noise&Funk」への出場権を得るもビザの関係で実現が不可能 となる。その後NYの地下鉄やストリート、ライブハウスの殿堂ニッティングファクトリー等で独自の活動を続け、04年帰国、初単独公演を大成功におさめ る。NYとTOKYOを活動の二大拠点とし、日本では日野皓正・coba・上原ひろみ・クリヤマコト・森山開次・押尾コータロー・金森穣・ハナレグミ・古 澤厳・稲本響とのセッションで革新的表現を提示。独自のリズムタップは唯一無比なアートとしてさらに進化している。

2011年3月17日

急遽開催 『いまいるところ』のおしらせ

3/17(木) 急遽開催 『いまいるところ』 のおしらせです。
急遽決定しました。

出演:テニスコーツ(さや+植野隆司)
   稲田誠
   梅田哲也
   ゑでゐ鼓雨磨
   オオルタイチ+ウタモ
   西川文章
   森本アリ
   森山ふとし
   山本信記
   +
   米子匡司
   ムーン♀ママ(ピカ)
   ( 3月15日追加しました。)
   山路知恵子
   M.A.G.O.
   ( 3月16日追加しました。)

   *電気も使います。

日時:2011年3月17日(木)open 19:00 start 19:30
会場:旧グッゲンハイム邸 <http://www.nedogu.com/> (JR/ 山陽塩屋駅徒歩5分)
   〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:¥1,000 *入場料の売上を、被災地に送ります。
共催:塩屋音楽会
FOOD:mocafly <http://www.nedogu.com/blog/archives/710

2011年3月 6日

P-hour presents "with piano III" 石橋英子 with ジム・オルーク、須藤俊明、山本達久・山本精一

Eiko Ishibashi 『carapace』 release party
2011年3月6日sun. 17:30open 18:00start 

石橋英子 with ジム・オルーク、須藤俊明、山本達久・山本精一

参加費
予約・前売り3000円、当日3500円(中学生以下 無料)

会場:
元・立誠小学校(京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2  ) 
http://www.rissei.org/
*阪急電車「河原町」駅下 車、木屋町四条の交差点を北へ200メートル。
*京阪電車「祇園四条」駅下車、鴨川を渡って木屋町四条の交差点を北へ200メートル。

予約方法:p-hour@leto.eonet.ne.jpまで
* 参加日
* ご予約枚数
* お名前
* お電話番号
を 明記の上、件名に「with piano 6日予約」を記入し、お送りください。

2011年1月6日にリリースするニュー・アルバム『carapace』 発売記念ライブが決定。貴重なバンド編成(with ジム・オルーク、須藤俊明、山本達久)で京都に!
3月6日@京都 元・立誠小学校は、1月19日にニュー・アルバム『PLAYGROUND acoustic+』をリリースする山本精一との共演。共にアルバムをリリースする両アーティストが元小学校で行うスペシャル・イベント!バンド編成でのライブは京都でしか行わない予定なので、関西圏の方は必見です!

石橋英子 with ジム・オルーク、須藤俊明、山本達久
ishibashieiko.gif
http://www.eikoishibashi.net/
茂原市出身の音楽家。4歳の頃よりピアノを弾き始める。大学時代より、ドラマーとして活動を開始し、PANICSMILEなどいくつかのバンドで活動。数年前より友人に頼まれ映画音楽を制作したことをきっかけに ソロとしての作品を作り始め、ピアノ演奏も再開する。その後、2枚のソロアルバムをリリース。ピア ノをメインとしながらドラム、フルート、ヴィブラフォン等も演奏するマルチ・プレイヤー。シンガー・ソングライターであり、セッション・プレイヤー、プロ デューサーと、石橋英子の肩書きでジャンルやフィールドを越え、漂いながら活動中。最近では七尾旅人、Phew、 タテタカコ、長谷川健一の作品に参加。

山本精一
yamamotoseiichi.gif
http://www.japanimprov.com/syamamoto/syamamotoj/index.html
音楽家。1958年、兵庫県尼崎市生まれ。1980年代後半よ りBoredomsにギタリストして参加。並行して自身のリーダーバンドである想い出波止場や羅針盤を結成。90年代に入ってからは、 電動歯、赤武士、ザ・ハッピー・カウボーイズといったBoredomsのメンバーとの別プロジェクトや、Novo Tono、Rovo、Ya-To-I、Mostといったバンドに参加し、ギタリストとして、あるいはコンポーザーとして中心的な役割を担う。21世紀以降 も、TEEM、Para、カオス・ジョッキーなどのプロジェクトを次々と始動。加えて、国内外のミュージシャンとのさまざまな コラボレーション、さらには映画音楽にいたるまで、ソロを含め、多彩な音楽フィールドでジャンル・バスターのごとく活動を展開する。  ミニコミやライナーノーツ、音楽誌、文芸誌への寄稿も多く、1999年 にはギターマガジン誌に1994年から連載していたエッセイ「ギタバリョー」他を収めた単行本「ギ ンガ(リットーミュージック)」を上梓。また、自身のCDジャケットのデザイン、イラストも手がけ ている。

P-vine records
http://bls-act.co.jp/

2011年3月 5日

P-hour presents "with pianoIII"三田村管打団?・ Jimanica band set、rei harakami

2011年3月5日sat.17:30open 18:00start

三田村管打団?・Jimanica band set ・ rei harakami

参加費
予約・前売り3000円、当日3500円(中学生以下 無料)

会場:
元・立誠小学校(京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町 310-2  ) 
http://www.rissei.org/
* 阪急電車「河原町」駅下 車、木屋町四条の交差点を北へ200メートル。
*京阪電車「祇園四条」駅下車、鴨川を渡って木屋町四条の交差点を北へ 200メートル。

予約方法:p-hour@leto.eonet.ne.jpま で
* 参加日
* ご予約枚数
* お名前
* お電話番号
を 明記の上、件名に「with piano 5日予約」を記入し、お送りください。

三田村管打団?
mitamura.gif
http://dadaterra.exblog.jp/
た おやかに吠える
しなやかに走る
見事に転ぶ!
つまずいた先の助け合いグルーヴ。

すべての場所を虹色に染め上げる関 西が誇る天上の楽団。
いつの間にか結成から9年、最近はベビーブームを迎え
子供をおんぶにだっこでゆうゆう演奏。
そんな見た目を 軽く裏切るほっこり系爆裂ブラスバンド

Jimanica band set ーJimanica/ds, 前田紗希/ds, nonpareille/cho, annayamada/cho, 田中啓介/ba, 河内肇/key
jimanica.gif
http://www.jimanica.com
Jimanica 1975年、東京都出身。クラシック、ジャズの膨大なコレクターである父親と、江戸小唄の師範代であった母親の元、幼少から音楽・造形に親しむ。武蔵野美 術大学映像学科卒業後、渡米。 その後2年間NYでドラマーとしてマンハッタン、ニュージャージーを中心にハウスバンドに在籍し、セッション、レコーディングに参加。この頃から作曲も始める。2000年の帰国後、ラップトップPCのみでの演奏を開始、ドラマーとしての活動のみから更にプログラミング・コンポーズへと視野を広げる。 2005年アルバム"Entomophonic"をリリース。以降ドラム + PCでのソロライヴのスタイルを確立する傍ら、即興音楽からポップスに至までの多数アーティストと共演。2006年にドラマー Itokenと映像作家山口崇司と共にd.v.dを結成、日本のみならずヨーロッパ、韓国、オーストラリアなど各地で公演を重ねる。2007年に AmetsubとのデュオユニットJimanica : Ametsubを結成、ミニアルバム"Surge"をリリース。また、渋さ知らズの不破大輔・辰巳光英らとのエレクトロ無重力ジャムバンド The Space Baa、DE DE MOUSEやWorld's end Girlfriend、蓮沼執太などのバンドに在籍。近年ではフルカワミキのリミックス曲提供ややくしまるえつこのシングル曲のアレンジなど、コンポーザーとしても注目を集める。

rei harakami
reiharakami.gif
http://www.myspace.com/reiharakami
http://www.rei-harakami.com/
広島生まれ、京都在住。1997年、12インチシングル「rei harakami ep」でデビュー後、現在に至るまで数々のアルバムを発表。'01年の3rdアルバム『red curb』以降、矢野顕子、UA、ショコラ等の作品のプロデュースや、くるり、ナンバーガール、Great3等の楽曲のリミックスを手がける。'05年に は4thアルバム『lust』を発表。その他、矢野顕子とのユニットyanokamiとして2枚のアルバムのリリースをはじめ、度々の夏フェス出演や地方 公演などのライブ活動、映画やプラネタリウムへのサントラ音楽の提供、CM音楽やWEBでの音楽制作等を手がける。海外での活動も'05年の Sonar(スペイン)出演をはじめフランス、ドイツでのライブなど多岐に渡る。'09年には未CD化音源、初期のリミックス音源、他アーティストのプロ デュー ス/アレンジ作などレア音源をリマスタリングし、アーカイヴした「あさげ」「ゆうげ」を同時リリース。その後、燃え尽きたかの様に、のらりくらりとその日 暮し。2010年に入って、タブラ奏者のユザーンからの電話1本で、『川越ランデヴー』の制作に携わってみたり、『ミスターモーニングナイト』を1日で 作って弾き語りしてみたり、yanokamiを再始動してみたりと、さっぱり一貫性が見えない今日この頃。

2011年3月 4日

P-hour presents "with piano III" トウヤマタケオ・上野洋子

2011年3月4日fri.18:00open 18:30start
トウヤマタケオ・上野洋子(asterisk、Marsh-Mallow)

参加費:
予約・前売り3500円、当日4000円(中学生以下 無料)

会場:
元・立誠小学校(京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2  ) 
http://www.rissei.org/
*阪急電車「河原町」駅下 車、木屋町四条の交差点を北へ200メートル。
*京阪電車「祇園四条」駅下車、鴨川を渡って木屋町四条の交差点を北へ200メートル。

予約方法:p-hour@leto.eonet.ne.jp まで
* 参加日
* ご予約枚数
* お名前
* お電話番号
を 明記の上、件名に「with piano 4日予約」を記入し、お送りください。

上野洋子
uenoyoko.gif
http://www.uenoyoko.com/
音楽家。86年、ZABADAKの一員としてデビュー、93年脱退。 その後は、作・編曲家としてCM、映画、アニメなどの音楽制作に携わるかたわら、七変化する声質を生かしたヴォイス多重録音や、ロック、ポップス、民族音楽、現代音楽など 幅広いジャンルを取り込んだユニークな作品をリリースしている。また近年LIVEでは、緻密な録音作品とは正反対に 即興パフォーマーとして様々なアーティストと共演し、 アバンギャルドな世界を展開している。

トウヤマタケオ
takeotoyama.gif
http://www.takeotoyama.info/
音楽家。反ヴィルトゥオーソ的な室内楽作品を多く創作。現在までに5枚のオリジナルCDアルバムとDVDを1枚リリース。そのうち「hello 88」「etudes」の2タイトルはドイツの老舗エレクトロニカレーベル、Karaoke-Kalk より再リリースされている。ライブ形態はピアノソロからフルート、マリンバなどを加えたカルテット、そして最大11人編成によるトウヤマタケオ楽団とさま ざま。またピアノ奏者としての客演やアレンジャーとしても活動。